うつ専門カウンセラー澤登和夫(通称さわとん)の講演、カウンセリング

反響多数:うつ病の息子を支えた母親の体験記(全8回)

関本茂樹(さわとん公認カウンセラー)

関本茂樹です。

あなたの人生物語をとことんお聞かせください。カウンセラーと一緒に考えることで必ず道は開けます。「恥ずかしくて言えない」「相談したことないし」「どう思われるか心配」。僕のカウンセリングではそのような悩みは一切不要です。異国、異文化、異業種の環境を経験した私ミスターが大局的な視点でまるっと受け止めます。カウンセリングが初めてという方も大歓迎です。ぜひ気軽にお申し込みください。起業、生き方改革、第二の人生、夫婦家族問題、パワハラ、モラハラなどの問題を中心に取り組んでいます。

 

特にこのような方へ

・自分の生き方を変えたい
・新たな一歩を踏み出したい
・踏み出すことの不安を解消したい
・踏み出すための課題を解決したい

 

プロフィール

1974年京都市生まれ千葉県育ち。大学を卒業後、大手物流会社に入社。某メーカーの営業担当として海外向け輸出案件に携わった後、自分の店を持ちたいと脱サラし料理の世界へ。8年間の修行を経て2011年4月に台湾へ渡り同年9月に茂樹先生日本料理を開業。以来延べ10万人以上のお客様と向き合い現在も営業を続けている。2023年3月から店を営業する傍ら週末カウンセラー話心(わごころ)の活動を開始している。家族構成は日本留学歴のある台湾人妻と4言語を話す娘の3人家族。

ブログ(note)
https://note.com/sekisan_426

Facebookグループ(週末カウンセラー話心(わごころ)どなたでも参加できます)
https://www.facebook.com/groups/588771856443058

 

さわとんより

ミスターこと関本茂樹さん、実はぼくと新卒で入った会社が同期なのです。共に千葉県出身ながら静岡の物流会社に入社し寮も同じでした。彼は5年半で会社を辞め料理人への道へ、ぼくは9年で会社を辞めカウンセラーの道へ。道は違えど自分がこれだと思った道へ進む同志としてぼく自身も彼の存在や生き様にエネルギーをもらってきました。ミスターは社会人時代からとても誠実で、忙しい中でもどんな相談にも丁寧に向き合い一緒に考えてくれました。

2011年に異国の地である台湾でコネなし、金なし、経験なしから日本料理屋を開業という決断をし、約12年間でたくさんのお客さんやスタッフと向き合い信頼を積み重ねてきた経験、そこから出る今の彼の言葉は強くて優しい。ぜひミスターと一度話してみてください。進みたい気持ちと同時にくる不安な気持ちをしっかり受け止め一緒に考えてくれます。それが今の自分へ、そして今後の人生への大きな力になります。

 

無料カウンセリングの時間帯と方法

<主なカウンセリング可能時間帯>  

平日午前及び土日終日

(※上記では対応できない場合もありますのでご了承ください。お申し込み時に上記を参考に希望時間を3つほどご記入ください。メールのやり取りで日程を決定します)

<カウンセリング方法>

電話(LINE通話またはFacebook通話)