カウンセリングで、嫌な人や苦手な人が来たりしませんか? 2019-02-01 WRITER 澤登和夫(さわとん) この記事を書いている人 - WRITER - 澤登和夫(さわとん) 詳しいプロフィールはこちら これ、カウンセラーになりたいという人に結構言われる質問。 「ちょっと怪しい人とか、すごく依存する人とか来ませんか。」 結論を言うと、、、 全然来ません^^ 本当に来ない。この人嫌だなぁ、苦手だなぁって人はほんと来ない。10年間振り返っても、思い当たらないなぁ。 「えっ!?何かブロックとかしてるんですか?」 何もしてません。。 それでもなんで来ないかといえば、ぼくが聖人君子だから、、という事ではない。 苦手な人はもちろんいる。。。 それでもなぜそういう人が来ないのか、思い当たることを言えば、、、 自分を出してるから。 自分の考え、ライフスタイル、写真、信じてること、感じたこと、などなどを出しているから。 なるべく今の自分をすっぽんぽんで出しているから。 そこを見て感じて、、なんかいいなと思う人は来るし、あぁなんか違うな、と思う人は来ないかスルーする。 もっと自分を出せばいい。 それだけで自動的に選別される。 この記事を書いている人 - WRITER - 澤登和夫(さわとん) 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- このサイトの写真、記事、著書一覧、、、全てが消えた。 次の記事 -Next- 「(株)ありがトンが10年続いた秘訣を5つ教えてください!!」 関連記事 - Related Posts - 「人生やめたい」という人にかけている言葉は? こだわリなんて無いほうがいい? このサイトの写真、記事、著書一覧、、、全てが消えた。 「(株)ありがトンが10年続いた秘訣を5つ教えてください!!」 最新記事 - New Posts - 「人生やめたい」という人にかけている言葉は? 毎日新聞に体験記掲載:飛び降り、大腸全摘出で気づいた「生きる力」 澤登和夫さん(48) 若者向けサイト「ザ・フォーカス」にインタビュー記事が掲載されました 【動画視聴可】豊橋での講演会がメ〜テレ「アップ!」で放送されました - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト