うつ専門カウンセラー澤登和夫(通称さわとん)の講演、カウンセリング

反響多数:うつ病の息子を支えた母親の体験記(全8回)

【うつ病の息子を支えた母親の体験記 第5話】親も知らない間に高級マンションの契約、高級車の購入、、

 
この記事を書いている人 - WRITER -
澤登和夫(さわとん)
詳しいプロフィールはこちら

第4話の

【うつ病の息子を支えた母親の体験記 第4話】「早く治ってほしい」 とらわれすぎているのか 

に引き続き、ぼくがうつ病だった時に母が何を思っていたかお伝えします。

(最初から読みたい方は
【うつ病の息子を支えた母親の体験記 第1話】自分の子どもがうつ病!?

※この体験記は2013年5月に、母がぼくと一緒に新潟の講演会でお話しさせて頂いたときの原稿が元になっています。

(母によれば赤ちゃんの頃はキューピーちゃんと呼ばれていたそうです)

以前の和夫が戻ってきた。ところが、、

こんな日々ががらっと変わったのは7月 4日のことでした。

その朝、和夫の目覚めが良く、急に顔のむくみもなくなって、体も目もしっかりしていました。

前の日の夜、たまたま薬を飲み忘れたそうです。

とても元気になって動きも軽くなり、翌日の日記には、「以前の和夫が戻ってきた」と書かれていました。

その信じられない程の回復度は自他共に認めるもので、和夫は急に自信がつき、なんと翌月には横浜での一人住まいを始めました。

ところが、元気になって良かったと心から喜んでいたのも束の間、親も知らない間に

新築の高級マンションの契約、

高級車の購入、

いくつもの高級腕時計、

バーバリー、ルイヴィトン、スーツ、ネクタイなどの購入、

さらには一ヶ月にわたる世界一周旅行、


(※写真はシンガポール。28日間でアジア、欧州、南米、北米17カ国訪問)

お金もないのに次々と、まるで考えられな い行動に走りました。

さらには入ったばかりの会社も半年で辞めてしまい、歩合制の生命保険会社に転職してしまいました。

 

そのようになったのは、うつ状態から躁状態に変わったのだとは、すぐには気づきませんでした。

本人は自信満々、何を言ってもうわの空でどうにもなりません。

挙句の果て、暴飲暴食と無謀な行動で、世界旅行から帰るないなや、猛烈な下腹部の痛みに襲われました。

難病の「潰瘍性大腸炎」だとわかって即入院しました。

 

そして入院中に、また重いうつ状態に戻ってしまいました。

マンションも車もローンを払うことができないので、すべてキャンセルしました。

 

手紙「お母さんへ」

2007年1月9日、入院して約1ヶ月後に「おかあさんへ」と手紙をもらいました。

このように書いてありま した。

 

『いつも忙しい中、
来てくれてありがとう。

これまでの32年間、
お母さんはずっと自分のことを
思ってくれていて、

特に健康のことは、
いろいろと気をかけてくれていたのに、
話を聞く耳を持たず、
このようなことになってしまい、
本当に申し訳ないです。

 

何でも自分中心、
自分勝手で親孝行どころか、
ここ3年間迷惑のかけっぱなしで、
本当に自分のふがいなさ、
情けなさを痛感する日々です。

金欲、物欲、地位欲、独占欲
というものに流されてきて、
それがこの半年で爆発してしまったことは
本当に自業自得、

お父さんお母さんに不自由なく、
しっかりと育ててもらったのに、
苦労ばかりかけて
本当に申し訳ないと思っています。


一方で、
これまでの人生の後悔と、
今後の不安で悪いことばか り考える自分と
眠れない自分がいます。

精神的に相当苦しくなると、
胸が痛くなるくせがありますが、
このところずっと痛くなってしまいました。

躁状態から完全にうつ状態に戻ってしまい、
退院したら働こうという気力が
なくなっています。

一気に自信がなくなってしまいました。

人と話すのが好きだったのに、
それもしたいと思わなくなりました。

考えても答えなんて出ないのに、
「生きがいとは何か」
とか考えたりしています。

先生にも、
精神的にとてもつらいこと、
眠れないことを言いました。

 

迷惑のかけっぱなしで
本当に申し訳ないけれど、
これからもどうぞ
よろしくお願いします。 

和夫』

 

息子のぼくが今読んで思うこと

躁状態は本当に厄介です。本人は気持ちが良くてしょうがなくて500万円のBMWを衝動買いしたはいいものの、たった1回しか走らずに売ってしまったり(売値は400万円でした(笑))、周りとしてはその荒波についていくことができません。

この手紙は、母はとても嬉しかったそうで大事にとっていたようです。ぼくは、、、書いた事も忘れていました。そのぐらい頭もまわらないなかで必死に書いたんだと思います。
感謝とお詫びを伝えることと同時に、いやそれよりも、「何とかして」「助けて」という自分なりの表現だったと思います。初めて自分なりに本心を伝えられた、頼ることができたのかもしれません。もしかしたらこの手紙を母に書いて渡せたことが、うつから解放される転機になったのかもしれません。

 

第6話

【うつ病の息子を支えた母親の体験記 第6話】私もうつなのか?

に続きます

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
澤登和夫(さわとん)
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。